首・肩の痛み
首の痛み・頭の痛み 首や頭に痛みを感じる方は、すぐに施術を受けてください!
朝起きると首が痛いっ!という症状、いわゆる「寝違え」は、靭帯や筋肉の急性炎症です。
けれど筋肉が緊張することで血流が悪くなって起こる慢性的な肩凝りが原因の場合もあります。
肩凝りは、放置しておくと肩から首や頭へと痛みが広がっていきます!
- 首の痛み・肩のコリ・目の疲れなどの原因となる筋肉へアプローチします
- 普段の姿勢やクセによって偏ったコリをほぐし、自分では伸ばせない部分もアプローチします
- 猫背やストレートネックの元となる肩の位置を整えます
- 鎖骨の位置を調整し、姿勢や肩の動きをよくします
※上記は、施術のほんの一例です。症状により、患者様一人ひとりに合わせた施術を行ないます。症状により自費施術となる場合もございます、ご了承くださいませ
肩の痛み 肩が痛い・・・でも原因が分からない時は、お気軽にご相談を!
朝肩の痛い原因は、肩のコリや四十肩、五十肩など様々です。
肩のコリは筋肉の血行不良からきますが、四十肩、五十肩は関節や靭帯の炎症、損傷の可能性があります。
ゴルフやテニスのスイング、また高い場所に手を伸ばした時など急な運動によって起こることがあります。
- 無理のない範囲で運動しながら、可動域を少しずつ広げていきます
- 自分ではできない位置(肩甲上腕関節を離開した位置)で、痛みなくリハビリを行ないます
- 肩の痛みをとる最適なポジションを見極め運動することにより、痛みを取り除きます
※上記は、施術のほんの一例です。症状により、患者様一人ひとりに合わせた施術を行ないます。症状により自費施術となる場合もございます、ご了承くださいませ
腰の痛み
腰の痛み 腰に痛みを感じたら、要注意です!
ぎっくり腰(急性腰痛症)、椎間板ヘルニア、座骨神経痛などの症状に対する原因は様々です。
診察してみると重症だったというケースもよくあります。
まだ大丈夫と軽く考えずに、違和感を感じた場合は、すぐにご相談ください!
- マッサージにより、腰の筋肉を緩めた後、痛みの原因となる筋や関節へ効果的にアプローチします
- 座骨神経痛の原因となる臀部の筋をしっかりとほぐしていきます
- ふくらはぎの張りも腰痛の元になりますので、施術によってむくみやこむら返り、冷え性といった症状も一緒に改善します
※上記は、施術のほんの一例です。症状により、患者様一人ひとりに合わせた施術を行ないます。症状により自費施術となる場合もございます、ご了承くださいませ
膝の痛み
膝の痛み 膝が痛いのは年齢的なもの・・・?など考えず、ぜひ一度施術を受けてみてください!
痛みはもちろんですが、動かしにくさや、ぐらつきなど動きの不調を感じたら、要注意!
膝の痛みの原因は、関節の炎症や損傷のほか、捻挫や打撲もといった症状も考えられます。
スポーツでの障害や、成長期のお子さまにも起こる場合もあります。
- 膝は歩行時や階段の昇り降りなどでよく使われますので、関係する筋肉にアプローチして痛みをとります
- 最も大きな筋肉である太腿部の筋肉の緊張をとることで、膝の痛みをとります
- 膝関節を無理のない範囲で動かし、関節の最大可動域を少しずつ広げて痛みをとります
※上記は、施術のほんの一例です。症状により、患者様一人ひとりに合わせた施術を行ないます。症状により自費施術となる場合もございます、ご了承くださいませ
スポーツによる痛み
スポーツによる痛み スポーツが大好きな方、ケガに対するケアや予防のことならおまかせください!
自身も野球をしている院長が、スポーツをされる方全般を応援します!
豊富なテーピング処置で、ケガに対するケアや予防を行います。
ぜひお気軽にご相談ください!
- 三角筋テーピング:野球やバレーボール、テニスなど、肩を使うスポーツに効果的です
- 腰痛テーピング:ラグビー、柔道、レスリングなど、体の接触の機会が多いスポーツに効果的です
- 腓腹筋テーピング:陸上やバスケットボール、サッカーなど、足を痛めやすいスポーツに効果
※上記は、テーピング処置のほんの一例です。症状により、患者様一人ひとりに合わせたテーピング処置を行ないます。テーピングは痛みにはもちろん、疲労回復やケガ予防などにも効果があります
超音波施術
超音波療法とは、血流やコラーゲン線維組織の進展性を増加させて、損傷部を改善させる療法です。
筋肉と関節組織の障害に対して行い、疼痛の緩和と関節部可動化を目的としています。
世界で最も多く使われている理学療法で、現在は予防、ケア、そしてトレーニング効果を引き出すためにも使用されています。
超音波骨折治療施術(オステオトロン)
骨折治療器として厚生労働省から認可された医療機器です。
音圧効果で、骨折部位の骨形成を促進し、骨癒合期間を約40%短縮することができます。
複数部位を同時に治療したり、粉砕骨折・複雑骨折などの難治性骨折などにも、効率的な治療を行うことができます。
※骨癒合期間の短縮には個人差があります
立体動態波施術・ハイボルテージ施術
立体動能波施術
立体的な電流のうねりが、深く、広く、気持ち良く、届く! 今まで悩まされ続けてきた痛みに効果があります。簡単に言えば電気治療になりますが、ビリビリとした痛い感じはなく、身体の奥をマッサージされているような心地良さを感じることができます。
痛みの発生の原因となってる身体の奥の深い部分に治療電流を発生させることができます。痛みに対して即効性があり、筋肉や靭帯、神経、また特に関節に対してリラックス効果や血流の促進を働きかけ、痛みの根本に刺激を与えます。
ゴルフ・野球時などの腰の痛みやハリ、突っ張り感などに対し、ほぐし効果が期待でき、あの有名な五輪選手や、多くのプロスポーツ選手も利用しています。またスティックを使用して、小さな患部にもピンポイントで電気刺激を与えることも可能ですので、突き指や、眼精疲労の回復などにも効果を発揮します!
ハイボルテージ施術
痛みの原因である最深部(根っこ)にアプローチするので、驚くほどの早さで症状の改善が期待できます。
ビリビリ感が非常に少ないので、電気が苦手な方でも安心して施術を受けていたけます。
ぎっくり腰や寝違えなど、筋肉が原因となる痛みが半分程度まで改善されたと、約90%の人が実感しておられる施術です。
「明日、大事なゴルフコンペなのに、首が痛い・・・」など、即効性のある効果を求められている方なども、ぜひ一度お試しください!
その他の電療施術
干渉波施術
干渉波という低い電流を体内で発生させ、特定の患部を集中的に刺激します。
この刺激により筋肉が収縮・拡張してほぐされ、血流が良くなって痛み物質が取り除かれていきます。
施術時の痛みはほとんどなく、もまれているような感覚です。
低周波施術(AT-mini)
損傷した筋肉に効果的に働きかけ、アスリートのコンディショニングを強力にサポート!ほとんど刺激を感じない極めて弱い電流で筋肉に刺激を与えます。
神経や筋を興奮させないので、運動後の筋肉痛の軽減などに有効です。
トレーニング直後のケアや移動中や休憩中などのオフタイムでのケア、ねん挫や肉ばなれなど、トレーニング中の突発的なアクシデントへのケアにも!
赤外線施術
赤外線を照射することで発生する温熱作用を利用して、痛みのある部分を施術していく方法です。
神経痛や筋肉痛、関節リウマチなどに対する効果が期待できます。
特に深部まで到達する「遠赤外線」により、深部の組織まで温め、血行促進、新陳代謝の活性化などに効果があります。